秋の体力測定
2021.10.4

ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
すがすがしい好天が続く今日この頃ですがいかがお過ごしでしょうか。
秋と言えば「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」といろいろありますが
東急ウェリナケア旗の台では先日「秋の体力測定」を開催いたしました!
日ごろ入居者様はアクティビティや個別訓練で体を動かされて
いらっしゃいますが体力測定は今回初めての開催で、
「どんな事するのかしら?」と緊張されているご様子でした。
まずは「握力測定」を行いました。

ぎゅ~っと握っていただいて測定結果を見ると
「もっとあるはずなんだけど」と皆様の勝負魂に
火がついてしまったご様子です。
お次は「ペグボード」同じ色の所に同じ色のペグを30秒間にいくつ
差し込めるかという種目です。


ペグボードは皆様に2回行っていただきましたが
1回目より2回目の方が多く出来てましたヾ(≧▽≦)ノ
お次は「ファンクショナルリーチテスト」
腕を90度上げた状態で前方に手を伸ばしていき
姿勢の調整が出来るかという種目です。

こちらも皆様一生懸命腕を伸ばして記録を更新して
いらっしゃいました。
お次は「お手玉投げ」日ごろのストレス!?を発散
するかのように皆様遠くまで投げられていらっしゃいました。

最後は「廊下20メートル移動」いつも通りに移動して
何秒間で20メートルを移動できるかを測定しました。

こちらはなんとほとんどの入居者様がいつも以上の
速度で移動されておりました(゚Д゚;)
第1回東急ウェリナケア旗の台秋の体力測定は無事に終了いたしました♪
次回の開催に向けて体力作りに励んでいきたいと思います!
東急ウェリナケア旗の台
生活相談員
星野 正美