ケアマネジャー募集に際して

2021.05.14
当施設ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
東急ウェリナケア旗の台 管理者の飯塚研次と申します。
(母の日アクティビティでハートをしております、小さい方が私です)

このたび、ケアマネジャーの募集を行っております。
ホームページだけでは、お伝えできていない部分を、
少しつぶやかせていただき、共感いただけたり、
興味をもっていただければ幸いです。

私もケアマネジャー、介護福祉士を保有しておりますが
高齢者施設のケアマネジャーとして実践してきたことや、
大切だと思っていることを挙げてみます。

・直接的にご入居者様の情報を収集する(ご入居者様を知る)
・各職種スタッフとの情報収集・分析(業務コミュニケーション)
・知識と経験を重ねる研鑽姿勢と成長意欲(介護の基礎部分や疾患別)
・課題意識と優先順位判断や解決力(何事の仕事にも必要ですが)

これまでの多くの面接の場でも聞かれる
「共に成長できる仲間・環境がある」や
「上長たるもの尊敬される部分がなくてはならない」
(自問自答しております)
以上のことも大変重要な転職要素と考えております。

今回はテクニカルな話ではありませんが、
このような想いでご入居者様の生活を支えることが
私どもの役割であると考えます。
少しでも興味や共感をいただけましたら、
お気軽にお問い合わせくださいませ。


未だ収束が見えない新型コロナウイルスの感染拡大ですが
このような環境下だから創造できる工夫も生まれると思います。
東日本大震災から10年との節目や苦戦している業界の
飲食・生産者・東北応援という通念企画も始めた次第です。
「美味しいものを食していただく」だけでなく
このような情勢下にある方々を応援できる役割となるよう
施設イベントに展開しております。


医療・高齢者業界において、少しでも早く
緊張緩和が図れればと切に願います。


ウェリナケアだからできることがある
一人ひとりの想いを大切にする暮らしが、ここにあります。

東急ウェリナケア旗の台
総支配人 飯塚 研次