ご当地イベント<広島編>
2022.09.28

今日は、毎月恒例の「ご当地イベント」をご紹介します。
今月は ~広島編~ です。
広島と言えば・・・
・広島風お好み焼き!!
・牡蠣
・広島東洋カープ!!
・原爆ドーム
が思い浮かぶ方も多いかと思います。
広島の代名詞といえる「広島風お好み焼き」をご当地グルメで
提供したかったのですが、諸事情により却下、残念( ;∀;)
そこでメニュー考案に色々と悩んでくれたのが、
LEOC料理長の野澤さんです。
お好み焼きに並ぶ広島名物メニューを考案していただきました!
やっぱり「牡蠣」ですよねぇ と。
ただ、ここでも問題が・・・
「牡蠣」も提供が難しい食材のようなのです。
料理長の野澤さんが栄養士さんと色々考えていただき、
なんとか提供できる素材を仕入れてくれました。 感謝感謝です。


雑学や方言をクイズにして、みなさんに考えていただきました。
ここで一つ、
広島城の別名 = 鯉城(りじょう)
鯉は英語で 「カープ」
「広島東洋カープ」の名前の由来はここから来ているそうです。
ご存じでしたか?

どんな料理とクイズが出てくるのか、是非、お楽しみに♪