納涼祭 スイカ割り編
2025.09.6

皆様、こんにちは。
今回は引き続き、納涼祭のスイカ割りのご様子を
ご紹介します。

緑と黒のコントラストも美しい、
丸々としたスイカをご用意。
入居者様に実際に手に取ってご覧いただくと、
「大きいわね~」「重いわね、お米の袋くらいかしら?」
「もっと重いわよ」と重量あてクイズが始まりました。
なんと重さは約9キロもありました!
入居者様にお集まりいただいたところでスイカ割り
スタートです。
スイカ割りの棒は、重さ、持ちやすさなどを考慮して
数種類、ご用意致しました。

「もう少し右!」「行き過ぎ~」「そこそこ!」
会場の応援にも力が入ります。
周りの声を聴きながら集中…
棒を握る手にも力がみなぎり、大きく振りかぶって…
打ち込みます!

見事、スイカに命中し拍手喝采、大歓声が上がります。
この後のおやつタイムはスイカを召し上がっていただきました。
大声で笑ったので、喉が渇きましたね。
いつにもまして美味しいスイカとなりました。
入居者様の笑顔をたくさん見ることができた納涼祭。
スタッフも一緒に存分に楽しみました。
にぎやかなお祭りの後は、静けさやもの悲しさが身に沁みます。
まだまだこれから、笑顔あふれるイベントを企画してまいります。
次回は、敬老の日や、マリンバ演奏会などのご様子を
お伝えいたします。
どうぞお楽しみに。